※土、日、祝祭日は休業日となっております。
休業期間中のご注文は翌営業日より順次対応致します。
商品の色、形状、価格等は予告なく変更する場合がございます。
表記価格は税込み価格、( )内は本体価格です。
こちらのマークの付いた商品を30個以上ご注文をいただいた場合、教育技法DVDが1枚付属いたします。
DVDの内容は当サイト内のコーナー
「動画で学ぶ」からもご覧いただけます。
1000個を超えるような大量注文も美工社にお任せ下さい。
納期や価格、お支払いの際に必要な書類など、ご希望に合わせて承ります。
まずはお気軽にお問合せ下さい。
当店ではFAXでのご注文も承っております。
こちらのFAX注文用紙をご利用下さい。
エクセル形式のFAX注文書もご用意しました。(ZIP形式)
FAX番号
089-933-8137
投稿作品は、オリジナル制作作品に限ります。 版権等の問題でお送り頂いても掲載できない場合がございます。 ペンネーム、コメントを掲載希望の方はメール内に明記して下さい。 |
ヒデハル様よりご連絡頂きました。 貴社製品の「せんのスライドパズル」の遊び方に少し工夫を凝らして見ました。 図柄を決めて遊ぶのも良いのですが、飽きてしまうとまた 新しい図柄を書き換えなくてはなりません。 これだと面倒なので図柄の変わりに4色の模様にして見ました。 難易度は下がりますが、色々な模様で楽しめるかと思います。 例えば、ある模様から別な模様へと 互いに問題を出し合うのも面白いかと思います。 とのコメントで新しい遊び方をご紹介頂きました。 スライドで変わってゆく模様が、華やかで楽しそうですね。 自由度が高い遊びができそうです。 素晴らしい作品をお送り頂き誠にありがとうございました。 |
VIVOパパ様よりご連絡頂きました。 以前、鮎を掲載頂き有難うございました。 久し振りに今度は購入したウッドカービングA,E+αで あまりサンプルがそれらしくないので、 近所の小川に時々飛んでくるカワセミを作ってみました。 細部はネットの写真などを参考にし彩色、 なんとかそれらしくなったかな? とのコメントで、全体の形の取り方、メリハリの利いた彫りこみ、 素晴らしい作品をお見せ頂き本当にありがとうございます。 特に頬や胸の羽の表現は説得力があります。 存在感があって、いい作品だと思います。 素晴らしい作品をお送り頂き誠にありがとうございました。 |
ヒデハル様よりご連絡頂きました。 貴社の商品で色々と楽しく遊んでおります。 今回紹介するのは「キュービックパズル中」の新しい 遊び方です。従来の様に立方体に絵を描いて遊んでい ましたが、何度も繰り返している内に少々飽きて来た ので少し工夫して見ました。 とのコメントで、以前ご投稿の際も面白い遊び方をご紹介頂きましたが、 今回は、目にも鮮やかな色合わせパズルとなっておりますね。 例で組みあがったパズルは、カラフルで楽しく、 少し不思議な、幾何学的魅力を感じます。 パズルになっているので、その日の気分や季節に合わせて 何度でも組みかえて遊ぶことができるのもいいですね。 素晴らしい作品をお送り頂き誠にありがとうございました。 |
ヒデハル様よりご連絡頂きました。 貴社商品の「木製キューブパズル」で楽しく遊んでいます。 2組の「木製キューブパズル」を使うと立方体(3×3×3) と平面(4×7)の2種類のパズルが楽しめました。 とのコメントで、詳しい遊び方を画像入りでお送り頂きました。 2つの木製キューブパズルを組み合わせることにより ご説明にもあるように、遊びの幅が大きくひろがり、 何度でも楽しめるようになっておりますね。 このアイデアを使って、ともだち同士で問題を出し合って遊ぶのも とても楽しそうだと思いました。 目からウロコの遊び方をお教え頂き誠ありがとうございます。 |
当店創業時の一番目のお客様、橋村政海漫画館のハシムラ様よりご連絡頂きました。 ネットで話題となり、日テレ「スッキリ!!」や、NHK「シブ5時」で紹介された作品 「えりんぎの丘」です。 いかにもスーパーのお菓子コーナーに並んでいそうなパッケージ、 紙粘土で作られた中身のお菓子も、実際の商品かと見間違う出来で、 思わずにんまりとしてしまうテーマが非常に面白いです。 ハシムラ様はこの他にも素晴らしいお菓子のパロディを数多く作成されています。 画像にある「えのきの山」は実際に食べられる材料で作られています。 ※この写真は作品です。昭和、平成は架空の企業であり、チョコスナックは実際に販売されておりません。 |
こちらは粘土細工「座る人形シリーズ」 コミカルな表情がとても魅力的です。 ハシムラ様、大変おもしろい作品を拝見させて頂き誠にありがとうございました。 |
VIVOパパ様より完成写真を頂きました 。 購入したウッドカービングセットで鮎を作ってみました。 添付の図面では本物らしくなかったので、ネットで写真を調べる、スーパーで買ってきてモデルにする等 かなり苦戦しましたが、なんとかそれらしく? とのコメントです。 資料として鮎を購入してまで仕上げた魚らしさがよく出て 表面のツヤも下の彫刻とあわさり、本物の鱗のように見えます。 背景も工夫して玉砂利の上で撮影してあるので、 見る角度によってはまるで水中を泳いでいるように見えますね。 素晴らしい作品をお送り頂き誠にありがとうございました。 |
わたぼこアートとメタリックフレームA4で油絵の雰囲気が出せたらと思って作りました。 綿はそのまま置くと立体感があって浮いた感じになるのですが、 今回は平面の油絵をイメージしたので、12色の綿をまぜあわせて 綿の毛並みをそろえて根本を植え付けるように貼りました。 とのコメントです。 とても丁寧な作業で油絵を描いた時の筆跡のような変化が美しい作品ですね。 ふんわりと重なった部分が奥行きを感じさせてくれます。 部分によって細くこよりにしてあったり、下の色を透かせて見せたり、 グラデーションがかけてあったりと見どころ満載です。 素晴らしい作品をお送り頂き誠にありがとうございました。 |
石原梓様より完成写真を頂きました 。 ★砂絵用のり付シート(樹脂製)大 ★ラメ砂絵 8本組 ★カラー砂スティック13色セット の完成作品です(^-^)/ 友人の結婚式で飾るために制作しました。真夏の挙式ということで向日葵をメインに,結婚する二人をイメージしました(^O^) サイズが460×320mmと,今までで1番大きなサイズにしました!A4サイズでは出せない迫力を表現できたと思います(^-^)/ 砂独特のグラデーションが今回もうまくできました! 石原梓でした。 セットの素材以外にもオリジナルのアレンジを加えた素晴らしい出来栄えです。 夏の明るい雰囲気が伝わってきます。 ラメよりも一段と輝いて見えるアレンジ部分が良い効果ですね。 ご結婚されるご友人様、おめでとうございます! |
石原梓様より完成写真を頂きました 。 ★砂絵創作タイプA4メタリックフレーム ★ラメ砂絵セットA4メタリックフレーム付 の完成作品です(^o^)/ 前回の投稿と同様,普通の砂とラメの入っている砂を両方使いました(^◇^) 今までにない位の細かい作業で,下書きを転写するところから完成までに30時間かかりました(°_°) 元々は落書きで,砂絵にしてみたら面白いなと思い挑戦しました。我ながら上手くできたのでとても満足しています\(^o^)/ 石原梓でした。 とのコメントです。 原画のくっきりとした輪郭が色トレスのように赤に置き換わり、優しい印象を受けます。 特に鍵盤部分の赤から黒に変わっていくアウトラインが綺麗な作品です。 文字にストライプが入っていたり、細かい部分まで見所満載です。 素晴らしい作品をお送り頂きありがとうございます。 |
石原梓様より完成写真を頂きました 。 ★砂絵創作タイプA4メタリックフレーム ★ラメ砂絵セットA4メタリックフレーム付 の完成品です(^o^)/ ラメの入っている砂と,普通の砂とを両方使いました。 花の部分の細かい作業が大変でした(T_T) ※中段 宇宙っぽいかんじが出せてよかったです(^O^) ※下段 とのコメントです。グラデーションの美しい作品で、独創的な世界を描かれています。 写真も十分に綺麗なのですが、ラメ入り砂を効果的に使っておられますので、 実物の作品はずっと煌びやかに表現されているのだろうと想像しております。 素晴らしい作品をお送り頂きありがとうございます。 |
H.K.様より砂絵時計セットの完成写真を頂きました 。 「聖書に基づいて、ベツレヘムでイエスが生まれたことをお告げで聞いて、 3人の博士が黄金・乳香・没薬を持って砂漠を越えてお祝いに駆けつけるところの場面です。」 とのことで、名画にも描かれる聖書の一幕を、 砂絵ならではの柔らかい表現を使ってかわいらしく描かれています。 素晴らしい作品をお送り頂きありがとうございます。 |
小学6年 木室颯太くんからライトスクラッチの完成写真を頂きました 。 「夏休みの自由課題に作りました!! かっこいいトラができました^^」 よく特徴を捉えて、上手に虎が彫れていますね。 縞模様の毛皮の表現もバッチリです。 |
沖縄の子供造形教室キッズアートスクールIdeas(アイディアズ)様より頂きました。 「小学校低学年クラスで変形ブロックを使ってタワー(塔)を作りました。 バランス良く積み上げるのに苦労していましたが、それぞれ面白く仕上げました! 色付けはガッシュです。毎回、楽しく、造形教室開催していますよ!」 個性的に仕上がった作品はもちろんですが、 子供達の笑顔から工作を楽しんでいる様子が伝わってくるのが素晴らしいですね。 |
投稿作品は、オリジナル制作作品に限ります。 版権等の問題でお送り頂いても掲載できない場合がございます。 ペンネーム、コメントを掲載希望の方はメール内に明記して下さい。 |